Unityで3Dの地形つくってクラスターで遊ぶ方法【メタバース入門 / 地形の作り方】
Unityの機能にあるTerrainを使えば、誰でも簡単に無料で大地を創ることができます。clusterの2022年のお題が「猫」だったので、『ニャスカの地上絵』と題して、上から見ると猫に見える絵を描きました。魔法のじゅうたんに乗って上空から自由に見下ろすこともできます。
▼ ニャスカの地上絵↓↓↓
▼ 2022年2月のお題企画「大にゃんこ祭」↓↓↓
00:00 OP
00:19 Unity Hub をダウンロード
00:46 cluster にデプロイする場合
01:53 大地をつくろう
03:07 Terrain とは?
03:51 地面を隆起
05:25 地面を陥没
06:18 地面に色をぬろう
07:18 山は岩っぽく、大地は砂っぽく、色を変えよう
12:27 木を生やそう
14:11 にゃんこの地上絵をつくろう
15:18 空の色を変えよう
19:00 完成
19:41 cluster にワールドアップロード
21:34 にゃんこの地上絵に遊びにいこう
▼ Unity Hub をダウンロード↓↓↓
▼ Unity 2019.4.22↓↓↓
▼ Cluster テンプレートワールド↓↓↓
—
#Unity #クラスター #メタバース
▼ オンラインで学べる個別レッスン「UnityでClusterのワールドの作り方」↓↓↓
時間:2時間
価格:5000円
▼ Udemy講座「UnityでClusterのワールドをつくって世界を創造しよう」↓↓↓
▼ Udemy「LINE BOTつくる講座」↓↓↓
▼ Udemy「Google Apps Scriptの基礎を学ぶ講座」↓↓↓
▼ TSfCM 公式サイト↓↓↓
▼ Twitter(お気軽にDMください)↓↓↓