【DIY】1本70円!ドリル用研磨ビットの作り方2選
ヤスリ時間の短縮に!木材に開けた穴・金属のバリ取りって手動だと時間かかりませんか?
市販の研磨ビットが高かったので自作してみました。
今回は、ボンドで固定するめっちゃかんたんな方法と
ボンドなし・金具でとめる方法2選ご紹介!
六角軸ではなく全ネジ・ボルトを使っています。
思いつきで作ってしまったので、ドライバーのチャックが傷付かないかだけ心配です。
調べたところ、ドリルドライバーは丸軸でも使えるとのこと。
しかしネジは想定外だと思うんですよ・・・
恐れ入りますが、作ってみたいな!という方は自己責任でお願いいたします。
————————————————————————
【治具系の関連動画】
▼サンドペーパーホルダーの作り方/100均DIY
▼サンドペーパー収納の作り方
▼丸ノコスライド台の作り方/ポイント8選
▼ジグソーテーブル
▼トリマー円切り(サークルカット)
————————————————————————
【DIY母ちゃんとは】
4歳の娘がいる主婦です。
シックハウス症候群がきっかけで、自宅の家具や収納のDIYを始めました。
体に安全な材料や塗料をなるべく選んでDIYしています。
主な動画内容は便利な収納・キャンプギア・工具紹介などです。
投稿頻度は週に1回(目標)
作ってみたいな!おもしろいなー!
と感じていただけるような動画作りを目指しています。
コメントや高評価にいつも励まされています。
ご視聴くださってありがとうございます。
————————————————————————
————————————————————————
[MUSIC]
DOVA-SYNDROME
手作りイタリアの景色:ものづくり四次元堂さん
#研磨ビット
#サンドペーパー
#DIY母ちゃんの動画一覧はこちら